設計・企画から運営まで
具体的なノウハウをお伝えします

プログラム設計や会場の選定、事前準備や当日の進行など、
イベントの担当経験がない方でも運営が出来るように情報をまとめました。

2019.1.29

カンファレンスとはどんな意味?業界別や似た言葉との違いについても解説!

世界中では様々な分野で「カンファレンス」と名のつくイベントが開催されています。今回の記事は...

2019.1.8

展示会出展の準備を整えて出展効果を高める方法とは

展示会に今から出展される担当者の方必見です。展示会に出展する上で、来場者により多く展示を見...

2018.12.28

セミナー開催にかかる費用は?抑える方法や料金設定のポイント

現在では、ビジネスに関するもの、新しい技術に関するのもの、生活スタイル、などさまざまなもの...

2018.12.26

セミナーやイベントにおける会場の選び方とは?下見で注意すべきポイントを解説!

セミナー成功のカギとなるのが会場の下見。必ず下見をし、会場の不備がないかどうかチェックしま...

2018.12.4

セミナー代行業者、依頼する際知っておくべき重要なポイントとは

セミナー開催は独自のノウハウやマンパワーが必要です。専門業者による知見やノウハウを活用し成...

2018.10.16

イベント企画書を作成する目的や作成方法・ポイントについて解説!

イベント実施のスタート地点!イベント企画書が社内承認を得るために外せないポイントをご紹介し...

2018.10.12

キャンペーン事務局、大変な運営業務の代行メリットを全て解説

製品・サービスのプロモーションにおいて欠かせないキャンペーン。それを運営面で失敗しないため...

2018.10.4

レセプションパーティーとは?開催するまでの流れや注意点・オープニングレセプションについても解説!

レセプションパーティは会社が外部との社交や交流を通じて、自社の新製品や新店舗のオープニング...

2018.9.27

本気でセミナー集客!コツを押さえて最大限の効果をだす方法

自社でおこなうセミナーの集客方法に頭を悩ませていませんか?セミナー集客の不安を解消するには...

2018.9.14

イベント運営にあたってマニュアルを作成する目的とは?作り方や注意点を解説!

イベント担当者の悩みにノウハウの蓄積不足があります。他の業務と兼任してイベント運営をする際...

2018.9.7

How to 記念事業イベント!どう企画すればいいの?を徹底解説

記念事業は企業創立からの節目の年やターニングポイントで行われます。実際の取り組み事例などを...

2018.9.5

セミナー事務局の業務内容とは?代行を活用する効果も解説

セミナー運営には企画から準備、運営まで多くの業務が発生します。その全てに関わる業務が運営事...