セミナーseminar
ビジネスを加速させるセミナーを、
ニューズベースが共に作ります。
商談の機械創出や見込み客を獲得するために開催され、研修目的でも行われるセミナーを
準備段階から当日の運営までサポート致します。
セミナー実施までの大まかな流れ
1. ~3ヵ月前(目標設定)
- 集客目標策定
- 企画概要作成
- 予算検討
2. ~2か月前(手段検討)
- 登壇者出演交渉
- 会場押さえ
- 協力会社検討
- 集客方法策定
3. ~1か月前(手段準備)
- 集客準備(サイト作成、リスト精査)
- 事後フォロー体制用意
- 登壇者対応(登壇の申し込み)
4. 1ヵ月-前日(具体化)
- イベント告知(サイト&招待状&メルマガ)
- 各種問い合わせ対応
- 映像制作
- オペレーション設計
- スタッフキャスティング
- 登壇者対応(資料督促、事務連絡)
5. 当日(運営)
- 受付
- 誘導
- ステージ進行
- 機材オペレート
- 飲食手配
- 資料配布
- アンケート回収
- 登壇者対応
6. 事後(フォロー)
- アンケート集計
- インサイドセールス
- メルマガ
- サイトアップ
よくあるご質問
Q. どのような費用がかかりますか?
-
問合せ事務局費
セミナー運営|問合せ事務局費
案内、管理などに対応する費用です。参加人数規模や、どのような業務を行うかによって費用が変わります。たとえば、受付票などのメール配信、登録者管理などの業務で、5万円からが相場となります。 -
運営人件費
セミナー運営|運営人件費
セミナーの運営スタッフを外部に依頼した場合、ディレクション費用に加えて、当日の賃金や交通費などの人件費がかかります。また、セミナーが長時間の場合は、お弁当や飲み物なども用意が必要になる場合もあります。
仮に収容人数が30~50人程度とすると、当日の人件費としては、管理責任者1名/スタッフ1~2名が必要です。この規模の場合は合計すると交通費などの諸経費を含めて8~10万円程度になります。 -
会場費
セミナー運営|会場費
会場費には、プロジェクターや音響装置、テーブルやイスなどのレンタル費用がかかります。会場費を考えるうえで基準となるのが、参加者の人数と会場の定員数です。会場の定員数を確認し、セミナーの参加人数が確定したうえで、会場を選ぶようにしましょう。
セミナー会場は、「貸し会議室」や「レンタルスペース」を使用する場合が多く、費用相場は地域・広さ・使用時間によって異なりますが、東京都で日中10時~18時の間、8時間使用する場合だと以下のような費用感になります。
・30名規模:5~10万円程度
・50名規模:20~30万円程度
・100名規模:20~40万円程度
Q. どのくらい前から相談した方が良いですか?
ご実施予定の1年前から半年程度が目安ですが3か月~2か月前程度から行う場合もございますので、まずはご相談ください。実行可能な具体的なプランをご提案させていただきます。
Q. どの範囲まで手伝ってくれますか?
応募者の申し込み受付・管理、会場手配、配布物準備などの事前業務、会場設営、資料配布、受付・誘導、進行サポートなどの当日業務、来場者御礼メール送信、アンケートの入力集計などの事後業務までワンストップで対応しております。
Q. 会場を探す業務は相談出来ますか?
目的や規模、開催希望エリアなどをお聞かせいただければ適した会場をご提案させていただきます。
ただし、会場の調査代行のみの場合はお断りさせていただく場合がございます。
急ぎ会場のみをご検討の方には、会場リストをご用意しておりますのでご活用ください。
Q. 受付方法について相談したいです。
弊社では紙ベースでの受付運用に加え、事前の申し込み受付管理、当日の来場者照合、後日のフォローメールまでワンストップで対応した各種受付管理システムを提案可能です。
Q. 集客に関して相談することは可能ですか?
お客様でお持ちのリストへのアプローチや問い合わせの代行対応が可能です。また、弊社で持っている集客リストを提案する事も可能です。
Q. 遠方での開催も可能ですか?
全国各地にある人材母集団を利用する事で、全国各地での対応が可能です。
Q. 少人数での開催実績はありますか?
30人~50人の規模から開催実績がございます。
セミナーの事例seminar Events

住友化学株式会社
ヨーロッパおよびアメリカに引き続き、サウジアラビア工業団地への企業誘致セミナーの日本開催を計画。

エンジニアサポート CROSS2017 実行委員会
エンジニアの知識と熱意がクロスする 日本最大級のIT勉強会 エンジニアサポートCROSS2017
今回で第6回目を迎えられた日本最大級のIT勉強会「エンジニアサポートCROSS」実行委員様に、参加者の満足度を高めてイベントを成功させる方法についてお話を頂きました。
White Paperイベント開催に役立つ資料ダウンロード

各種イベントプログラム集
当社がこれまでお手伝いさせていただいた様々なイベントの実施プログラム事例をご紹介。

コンテンツ・予算一覧
当社がこれまでお手伝いさせていただいた周年・社内イベントを、 業種・参加対象・人数規模別にし、コンテンツ例とご予算をご案内していま...

イベント事例集
当社がこれまでサポートしてきた企業イベント事例をご紹介しています。様々な業種の企業イベント事例の中に貴社のイベントにも当てはまる成...
Blogイベント開催に役立つ基礎知識をご紹介
セミナーアンケートに必要な項目とは?例文をご紹介
セミナーアンケートは、セミナーに付随する簡易的な業務として軽視されがちです。しかし、目的を...
カンファレンス運営を効率化する受付方法を紹介!
カンファレンス運営を効率化する具体的な方法にはどのようなものがあるのでしょうか。この記事で...
意外と知らない、セミナーの”主催・共催・協賛・後援”、何が違う?
セミナーにおいて主催や共催、協賛や後援など企業がどのように関わって開催されて...
企業が知らないと損する業務改善に関するセミナー事例
「働き方改革や業務改善したいけど何から着手すべきかわからない」そんな経営者や担当者の方にお...
Serviceサービス紹介

セミナーSeminar
商談の機会創出や見込み客を獲得するために開催され、研修目的でも行われるセミナーを準備段階から当日の運営までサポート致します。
詳しく見る
カンファレンスConference
学術や特定業界、ビジネスシーンの最新勤向を協議するために行われるカンファレンス。大規模フォーラム形式にも対応し、多様な運営業務を代行致します。
詳しく見る
周年イベントAnniversary event
周年や創業の記念に行われる周年イベント。企業イベントの専門家が、経営陣、従業員、外部関係者など参加者の満足度あるイベントを設計・運営します。
詳しく見る
採用イベントRecruit events
インターンシップ、合同説明会、入社説明会、内定式、入社式をお手伝いすることを通じ学生の満足度を上げます。
詳しく見る
PRイベントPR events
御社の新製品や新サービスのPRイベントを、より多くの消費者へ効果的な方法・ノウハウをもってイベント運営を代行致します。
詳しく見る
企業パーティーCorporate party
社内外の方々に感謝を伝え労いの場とし親睦を深める懇親会。企業イベント専門会社の知見を生かして参加者満足度を高める運営を致します。
詳しく見る
社内イベントInternal events
企業における従業員満足度や生産性向上のため有効な社内イベント。表彰式、レクリエーションやパーティー等、様々な形態のイベントに対応 致します。
詳しく見る