Blogブログ
設計・企画から運営まで
具体的なノウハウをお伝えします
プログラム設計や会場の選定、事前準備や当日の進行など、
イベントの担当経験がない方でも運営が出来るように情報をまとめました。
2020.6.26
【コロナ禍イベント】オンラインでコミュニケーションを取る最新ツール紹介
Withコロナ時代に突入した中、オンラインイベントで新しいシステムやコンテンツの導入を考え...
2020.6.4
学会座長の台本、どう作る?進行パターン例を紹介
学会の座長に任命されたときに使える台本を紹介します。学会のセッションは「演題の発表」と「質...
2020.6.4
初めてに役立つ!学会の座長のための進行マニュアル
学会の座長は、学会各セッションの進行係を担当する大事な役目です。座長が何をすべきかについて...
2020.5.8
シンポジウム開催時にはアンケートが重要!効果的なテンプレートとは?
シンポジウム開催時にあたっては、かかるアンケートが重要な意味を持っています。着目されづらい...
2020.5.7
シンポジウムの進行表作成のコツとテンプレート紹介
シンポジウムには進行表が欠かせません。進行表の有無や精度によってシンポジウムの成否が決まる...
2020.5.7
シンポジウムの司会進行マニュアル!例文紹介
シンポジウムを開催するにあたって、司会の存在は欠かせません。司会がしっかりと進行することで...
2020.4.21
旅費交通費は誤り?社内懇親会におけるタクシー代の計上方法は?
タクシー代の経理的な扱いは複雑です。社内懇親会でタクシーを使った場合、勘定科目の名目は何に...
2020.4.21
社内懇親会を実施するメリットや盛り上がるゲーム10選を紹介!
定期的に社内懇親会を開催している企業も少なくありません。 社内懇親会は、従業員同士で交流を...
2020.4.21
企業イベント開催時の顧客や社内向け案内文の作成方法と例文
社内レクリエーションの開催に不可欠なのが、開催の通知や出欠の有無を確認する案内文。担当者は...
2020.4.21
意外!社内運動会の効果とは?オススメ競技を紹介
現在多くの企業では、社内イベントの一環として「社内運動会」を開催しています。...
2020.4.21
人気の社内レクリエーションゲーム・リモートイベントとは?効果や企画の事例紹介
知的好奇心を刺激されるゲームや、普段味わえないアクティビティ。社内レクリエーション・社内イ...
2020.4.21
社員表彰状を書く場合の文言や注意点・実際に使えるテンプレート/例文を紹介!
社内表彰とは何かしらの功績をあげたり社業に貢献したりした従業員を讃える制度です。社員表彰状...