ミッション・ビジョン・バリューとは?作るメリットや実際の作り方・ポイントを紹介!

公開日:2023.03.14

企業を経営するにあたって、ミッション・ビジョン・バリューの3つが重要になってきます。言葉は聞いたことがあっても、具体的にどのような意味なのか知らないという人も少なくありません。

そこで本記事では、ミッション・ビジョン・バリューの基礎知識作るメリット・実際の作り方などについて解説します。

 

採用代行(RPO)・採用イベント支援サービスをご紹介します

ミッション・ビジョン・バリューとは?

ミッション・ビジョン・バリューとは、企業が掲げる価値観や経営方針などを定める際に用いられるフレームワークのことです。MVV」と略されることもあり、ドイツ人の経営学者であるピーター F. ドラッカーによって提唱されました。

ミッション・ビジョン・バリューのそれぞれの意味については以下の通りです。

ミッション:企業の存在意義や目的
ビジョン:企業が目指している目標や在るべき姿
バリュー:企業の価値観や価値基準

桃太郎を例に考えると分かりやすい

前項の説明だけでは、ミッション・ビジョン・バリューについてあまり理解していないという人も多いはずです。もっと分かりやすくするために、日本人であれば誰もが知っている桃太郎を例に考えてみましょう。

桃太郎は、村に平和が訪れることを目的としており、そのために鬼を退治するお話です。鬼を退治するためには、自分1人だけでなく、猿やキジ・犬などを仲間にして一致団結して戦います。

そのため、桃太郎をミッション・ビジョン・バリューに当てはめてみると、以下の通りです。

ミッション:村に平和が訪れることを望んでいる
ビジョン:鬼を退治する
バリュー:仲間と一致団結する

「ミッション・ビジョン・バリュー=桃太郎」と覚えておきましょう。

 

採用代行・採用イベントの成功事例はこちら

ミッション・ビジョン・バリューが必要な理由

ミッション・ビジョン・バリューは、企業がこれからも存続する上で重要なフレームワークです。

たとえ業績が右肩上がりだったとしても、明確な目標や行動指針がなければ従業員は不安に感じてしまいます。また、大きなトラブルや問題が発生した場合にどのような対策を取ればいいのかが分からなくなり、経営破綻に追い込まれてしまうケースも珍しくありません。

しかし、ミッション・ビジョン・バリューがあることでやるべきことが明確になり、企業の団結力が高まります。その結果、さらなる飛躍が期待できるため、ミッション・ビジョン・バリューは企業にとって必要不可欠なのです。

 

採用代行・採用イベントの成功事例はこちら

ミッション・ビジョン・バリューを作るメリット

ミッション・ビジョン・バリューを作るメリットは以下の4つです。

・経営判断がスムーズにできる
・人事評価が適正化される
・離職率の防止につながる
・採用におけるミスマッチが防げる

順番に解説します。

経営判断がスムーズにできる

企業を経営するにあたって、さまざまな場面で判断が求められます。判断が遅れてしまうと、目の前にあるビジネスチャンスを逃してしまうでしょう。しかし、ミッション・ビジョン・バリューを作っておくことで判断基準が明確となるため、経営判断がスムーズになるのです。

人事評価が適正化される

人事評価の基準は企業によって異なります。そのため、人事評価が公平ではないと、従業員から不満の声が挙がることも少なくありません。しかし、ミッション・ビジョン・バリューを作ることで人事評価が適正化されるため、業務意欲の向上が期待できます。

離職率の防止につながる

業務に対して明確な目標がなければ、やりがいを見出せずに退職してしまう人もいます。しかし、ミッション・ビジョン・バリューがあることで業務に対するモチベーションが向上し、離職率の防止につながるのです。

採用におけるミスマッチが防げる

新入社員を1人採用するだけでもコストがかかるので、なるべくミスマッチを防ぎたいという企業がほとんどです。ミッション・ビジョン・バリューは、社内だけでなく社外にも公表します。その結果、ミッション・ビジョン・バリューに共感してくれる人材を採用できるようになるので、ミスマッチが防げるようになるのです。

 

採用代行・採用イベントの成功事例はこちら

ミッション・ビジョン・バリューの作り方

ミッション・ビジョン・バリューは、以下の3ステップで作りましょう。

・ミッション・ビジョン・バリューを作るメンバーを決める
・意見を出し合う
・全従業員や外部に知らせる

順番に解説します。

ミッション・ビジョン・バリューを作るメンバーを決める

まずはミッション・ビジョン・バリューを作るメンバーを決めていきます。

メンバーが多すぎると、意見をまとめるのに時間がかかってしまうので、なるべく少数精鋭で行うのがおすすめです。自社の経営状況についても熟知している必要があるので、なるべく上層部を中心としたメンバー構成にしましょう。

意見を出し合う

ミッション・ビジョン・バリューを作る上での意見を出し合っていきます。

発言しやすい雰囲気にするためにも、ほかの人の意見を否定するのではなく、なるべく肯定することが大切です。意見がある程度出されたら、参加者全員が納得するミッション・ビジョン・バリューになるようまとめていきます。

全従業員や外部に知らせる

ミッション・ビジョン・バリューが完成したら、全従業員はもちろん、外部にも知らせましょう。

SNSやホームページにも掲載することで、多くのユーザーにアピールできます。

 

採用代行・採用イベントの成功事例はこちら

ミッション・ビジョン・バリューを作る上でのポイント

ミッション・ビジョン・バリューを作る際には、以下2つのポイントを意識しましょう。

・分かりやすい言葉にする
・コンパクトにまとめる

一つずつ解説します。

分かりやすい言葉にする

ミッション・ビジョン・バリューは、これから自社で働く上での基盤となるため、日常生活で使ったことがないような難しい言葉を多用してしまうと、従業員に浸透しない可能性があります。

そのため、なるべく分かりやすい言葉で作ることを心がけましょう。

コンパクトにまとめる

ミッション・ビジョン・バリューに込める想いが強すぎるあまり、文章が長くなってしまうことも少なくありません。

ミッション・ビジョン・バリューは、全従業員に覚えてもらう必要があります。少しでも早く覚えてもらうためにも、コンパクトにまとめましょう。また、インパクトがあるミッション・ビジョン・バリューにすると、外部からの反応にも期待ができます。

 

採用代行・採用イベントの成功事例はこちら

まとめ

本記事では、ミッション・ビジョン・バリューの基礎知識や作るメリット・実際の作り方などについて解説しました。

ミッション・ビジョン・バリューを作ることで、経営判断がスムーズになったり人事評価が適正化されたりするなど、さまざまなメリットが期待できます。しかし、ミッション・ビジョン・バリューは全従業員に浸透させなければ意味がないので、分かりやすい言葉でなるべくコンパクトにまとめることを意識しましょう。

これからミッション・ビジョン・バリューを作ろうと検討しているのであれば、本記事を参考にしてみてください。

 

株式会社ニューズベースでは、採用代行(RPO)サービス研修運営アウトソーシングサービスセミナープロデュースなどを提供しています。

スポットでの依頼はもちろん、トータルでのサポートも承っております。「リソースが足りなくて困っている」「知識や経験が乏しいのでサポートしてもらいたい」という担当者はお気軽にご相談ください。

 

採用代行(RPO)サービスをご検討の際の見積項目例と算出根拠をご紹介します

\ 成功事例・トレンド・お悩み対策や便利なテンプレートなど、有用な情報を配信中! /

メルマガ登録はこちら

関連記事

2020.02.19

電話で効率的に受付!会社説明会に必...

会社説明会の開催にあたり、電話受付という方法を取ることがあります。電話受付で予約を受け付ける場合、さまざまな工夫が必要です。事前告...

2021.07.01

ポストコロナの働き方改革にテレワー...

新型コロナウイルスの影響によってテレワークを導入する企業が増えてきていますが、テレワークは感染症対策のほかに「働き方改革」にもつな...

2020.02.04

今すぐ使える、会社説明会版アンケー...

会社説明会時に就活生に配布するアンケート作成に行き詰ってしまった際、参考になる無料のテンプレートを厳選して3つ紹介します。アンケー...

2022.02.22

リテンションマネジメントとは?導入...

リテンションマネジメントという言葉が注目されています。リテンションマネジメントを導入することで、離職率の低下や従業員の定着率の向上...