人手不足を解消するための5つの対策とは?成功事例についても紹介!

公開日:2023.06.06

いま日本では多くの企業が人手不足に悩まされています。

しかし、人手不足が起きることで企業にとって具体的にどのような影響があるのか、まだ十分に理解していないという方もいるのではないでしょうか。また、どのような方法で人手不足を解消すればいいのか知りたい方も多いはずです。

そこで本記事では、人手不足が企業に与える影響解消するための対策人手不足を解消した成功事例などについて解説します。

 

ニューズベースのサービス一覧をご紹介します

企業の多くは人手不足に悩まされている

少子高齢化による労働人口の減少によって、人手不足に悩まされている企業は増えてきています。

人手不足に対する企業の動向調査」によると、正社員が不足していると感じる企業の割合は51.7%非正規社員は31%にも上ることが判明しました。

業種別によると、特に人手不足が深刻な問題となっているのは旅館・ホテル業で、77.8%となっています。

人手不足が起きることで企業に与える3つの影響

人手不足が起きることで企業に与える主な影響は以下の3つです。

  • 労働環境が悪化する
  • コストがかかる
  • 企業全体が成長できない

順番に解説します。

労働環境が悪化する

人手不足が起きると、従業員一人当たりの業務量が増加します。その結果、残業するのが当たり前となり休日出勤も増えるので、労働環境の悪化につながります。

最終的には劣悪な労働環境に従業員が耐えきれず、離職者が増えてさらなる人手不足となるのです。

コストがかかる

人手不足を解消するためには、新たな人材を雇用したり最新のツールを導入したりする必要があります。

それらの施策を実施するにあたってどうしてもコストがかかるので、あらかじめ予算を確保しなければいけません。

企業全体が成長できない

企業は従業員がいることで成り立っているため、新たな事業やサービスを展開したくても、人手不足の状況が続いてしまうと、企業全体が成長できなくなります。

その結果、従業員のモチベーション低下につながり、存続の危機に陥る可能性もあるのです。

人手不足を解消するために行うべき5つの対策

どのように人手不足を解消すればいいのか気になる担当者も多いはずです。

これから行うべき対策として、以下の5つが挙げられます。

  • 最新のツールやシステムを導入する
  • 雇用条件を見直す
  • アウトソーシングを活用する
  • 採用する人材の幅を広げる
  • 福利厚生を見直す

一つずつ解説します。

最新のツールやシステムを導入する

最新のツールやシステムを導入することで業務が効率化され、人手不足を解消できます。

代表的なツールとして挙げられるのがRPAです。RPAとは「Robotic Process Automation」の略称であり、人間がPC上で行う業務の一部を自動化することです。

RPAによって自動化できる業務は、主に担当者の判断を必要としない「ノンコア業務」となっています。最近ではAIを搭載したRPAツールも開発されており、今後徐々に自動化できる業務は幅広くなっていくとみられます。

雇用条件を見直す

雇用条件も人手不足の要因の一つに考えられます。

雇用条件のなかでも特に重要なのが「給与」です。いくらやりがいがある業務であっても、労働の対価に見合った給与がもらえなければ、従業員は定着しません。

多くの従業員はあくまでも生活費を稼ぐために働いているので、現在の給与が適正かどうかを一度見直してみましょう。

アウトソーシングを活用する

人手不足を解消するためには、アウトソーシングを活用するのもおすすめです。

アウトソーシングとは、自社の業務の一部を外部に委託することです。アウトソーシングを活用することで、自社従業員の業務量を大幅に削減できます。

また、アウトソーシングに依頼するとその業務のプロに依頼ができるため、業務クオリティの向上にも期待ができるのです。ただし、社内にノウハウが蓄積されなかったり情報漏えいのリスクがあったりもするので、注意しましょう。

採用する人材の幅を広げる

「即戦力となる人材が欲しい」「リーダーシップ力があり、将来的に幹部候補まで成長するような人材が欲しい」など、企業によって求める人物像が異なります。

その結果、採用のハードルが自然と上がり、人手不足に陥っている企業も少なくありません。

そんなときには、採用する人材の幅を広げてみるのも非常に効果的です。

例えば、以下のような人材が挙げられます。

  • 結婚や出産・子育てなどを機会に退職した女性
  • 定年を迎えたシニア層
  • 外国人
  • 障がい者

上記のような人材まで採用の幅を広げることで、人手不足を解消するきっかけが得られるかもしれません。ただし、採用の際はしっかりと活躍できるような場所をそれぞれ提供するようにしましょう。

福利厚生を見直す

最近は働く環境を重視する求職者が増えてきています。

リモートワークやフレックスタイム制の導入など、従業員一人ひとりが働きやすいように福利厚生を見直してみるのもおすすめです。

人手不足の対策に成功した企業の事例3選

実際に人手不足の対策に成功した企業の事例を「中小企業・小規模事業者の 人手不足への対応事例」から抜粋して3社紹介します。

  • 馬野建設株式会社
  • 伊藤電子工業株式会社
  • エフシー・サービス 株式会社

馬野建設株式会社

馬野建設株式会社では、建築や土木といった技術職における採用が困難を極めており、新卒社員の定着にも課題がありました。

そこで対策として残業時間にルールを設けたり、有給休暇が取得しやすいような環境を整えたりした結果、新卒社員の離職率が低下し、毎年一定数の新卒社員の確保に成功しています。

伊藤電子工業株式会社

伊藤電子工業株式会社では、取引先との関係は良好で増産の要請を受けていますが、人材不足が最大の課題となっていました。採用活動にも注力しているのですが、なかなか人手が集まらずに苦労していたとのことです。

そこで対策として、これまで以上に福利厚生を充実させて正社員の給与をアップした結果、従業員のモチベーションが向上し、残業時間の削減につながりました。

このような結果から、今後は新たな人材の獲得にも期待ができるはずです。

エフシー・サービス株式会社

エフシー・サービス株式会社では、仕事は増加していますが、給排水メンテナンスにおける技術者が不足しているという状況でした。

給排水メンテナンスはコミュニケーションスキルが必要な業務内容でもあったため、対策として30〜40代の中途採用に狙いを定めるようにしました。

これまで以上に社内教育にも注力した結果、応募者が増加し、人手不足の解消に成功したとのことです。

まとめ

本記事では、人手不足が企業に与える影響や解消するための対策、人手不足を解消した成功事例などについて解説しました。

人手不足は企業にさまざまな影響を及ぼすので、本記事の内容を参考にこれから対策していきましょう。

対策方法の一つであるアウトソーシングを依頼したい場合には、株式会社ニューズベースにお任せください。

株式会社ニューズベースでは、採用代行(RPO)サービスや研修運営アウトソーシング・事務業務支援サービスなど、さまざまなサービスを提供しています。

ピンポイントでの支援はもちろん、トータルでの業務改善サポートも承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お役立ち資料一覧はこちら

\ 成功事例・トレンド・お悩み対策や便利なテンプレートなど、有用な情報を配信中! /

メルマガ登録はこちら

関連記事

2020.04.28

学会の事務局は代行できる!その費用...

手間のかかる学会の事務局業務。代行業者にお願いすることで学会の事務局運営を大幅にコスト削減したうえで品質も向上できます。この記事で...

2023.05.09

わかりやすい業務マニュアルの作り方...

どのような方法でわかりやすい業務マニュアルを作成すればいいのか気になる担当者も多いはずです。そこで本記事では、業務マニュアルのメリ...

2020.02.04

経営基盤のひとつであり市場も成長し...

経営基盤の要素としても注目されている「施設管理」。企業で扱う施設全般を最適な状態で管理することで、コスト削減や、利益を生み出すなど...

2019.12.09

BPOとは?メリットや対象となる業...

近年では、少子高齢化の影響により、労働人口が減少傾向にあります。そのため、人手不足に悩まされている企業も少なくありません。そんな企...