設計・企画から運営まで
具体的なノウハウをお伝えします

プログラム設計や会場の選定、事前準備や当日の進行など、
イベントの担当経験がない方でも運営が出来るように情報をまとめました。

2019.11.5

ココを押さえておけば間違いなし!セミナー開催サポート会社の賢い選び方

  セミナー開催を任された担当者は、セミナー立ち上げに必要な複数の情報を探しまわ...

2019.11.4

セミナーに定評のあるイベント企画・運営会社15社を徹底比較!

セミナーを成功させるためには、目的やターゲットに合わせて運営代行会社を選ぶことが大切です。...

2019.11.1

セミナー運営会社にサポートしてもらうと得られる5つのメリット

自社でのセミナー開催するにあたって、セミナー運営サポート会社を利用するという方法があります...

2019.10.31

知らないと損するセミナーを開催するメリット

セミナーを開催することによって、自社の経営に具体的にどのようなメリットがあるのか疑問に思う...

2019.10.30

セミナー開催サポート企業を賢く選ぶ4つのポイント

サポート企業を選ぶ際にコストのみを重視して代行業者を選ぶと、顧客満足度の高いセミナー開催に...

2019.10.29

開催目的が大事!セミナーに必須の5Wを紹介

セミナーやウェビナーを開催する上で、セミナーの企画内容や実際の運営・進行等も大切な要素にな...

2019.10.28

セミナー開催情報を調べる時に使えるサイト5選

日本全国各地で掲載されているセミナー情報を検索できるセミナー情報サイトを5つ厳選して紹介し...

2019.10.25

一度押さえておけば楽ちん!セミナー企画書の基本(テンプレート付き)

セミナー企画書の基本的な構成とテンプレートを紹介します。成功するセミナーの裏には優れた企画...

2019.10.23

わかりやすい、通りやすい!セミナー企画書の書き方とは

通りやすいセミナー企画書を書くにはポイントがあります。この記事では、わかりやすいセミナー企...

2019.10.22

自社内製かセミナー運営企業に委託するかどっちがお得か

「セミナーを開催することになったけれど、セミナー運営は自社制作でしたほうが良いのか、それと...

2019.10.21

セミナー主催と共催のメリット・デメリット

セミナーは主催するもの、と思っていませんか?もちろん主催する方法もありますが、他者と共催す...

2019.10.20

【セミナー講師】具体的なやり方や話すポイント・進め方のコツなどについて徹底解説!

初めてセミナー講師をやることになった!そんなとき、とても不安に思うものですよね。何から準備...