人材育成における4つの課題とは?解決策や成功事例についても紹介!

公開日:2023.05.09

せっかく新たな人材を雇用したのにもかかわらず早期離職となってしまい、人材育成に課題を感じている担当者も少なくありません。

ちなみに人材開発政策の現状と課題についてによると、「人材育成に問題がある」と答えた事業所は76.5%にもおよぶことが判明しました。人材開発政策の現状と課題について…31ページ参照

人材育成が上手くいかない理由の一つに、職場環境も大きく影響していることが考えられますが、少しでも人材育成における課題を解決したいと考える担当者がほとんどです。

そこで本記事では、人材育成の課題や解決策・成功事例などについて解説します。

 

研修運営アウトソーシングサービスをご紹介します

人材育成を行う2つの目的

人材育成を行う目的は以下の2つです。

・帰属意識を高める
・スキルを向上させる

順番に解説します。

帰属意識を高める

人材育成を行うことによって、社員は仕事に対してやりがいを感じるようになります。その結果、モチベーションが向上し、自社に愛着が湧くことで帰属意識を高めることが可能です。

スキルを向上させる

最近は超売り手市場ということもあり、人材不足に頭を悩ませている企業も少なくありません。

しかし、人材育成を行うことでスキルの向上に期待ができます。その結果、不足しているポジションに対して即戦力として活躍できるため、既存の社員だけでも業務を回せるようになるのです。

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

人材育成における4つの課題

人材育成における主な課題として、以下の4つが挙げられます。

・人材育成へのリソースが確保できない
・育成する側のスキルが乏しい
・社内で人材育成を行う体制が整えられていない
・育成される側の社員のモチベーションが低い

一つずつ解説します。

人材育成へのリソースが確保できない

少子高齢化による労働人口の減少によって、中小企業をはじめとする多くの企業では、人材不足に悩まされています。

そのため、人材育成が重要であることは十分理解していても、日々の業務に追われてしまい、人材育成へのリソースが確保できないという企業も少なくありません。

育成する側のスキルが乏しい

人材育成に取り組んでいても、育成する側のスキルが乏しければ、しっかりとした指導ができず、自社で活躍できる人材に育てられません。人材育成を成功させるためにも、スキルが備わった人材を育成する側として選びましょう。

社内で人材育成を行う体制が整えられていない

人材育成は、部署やチームだけの問題ではありません。企業全体が取り組むべき問題です。

部署やチームだけに人材育成を任せっきりにしてしまうと、担当者の負担が大きくなり、離職率を高める要因にもなるので、注意が必要です。

育成される側の社員のモチベーションが低い

人材育成は、育成する側のモチベーションが高くても、育成される側のモチベーションが低ければ、成功させることは困難です。そのため、担当者は育成される側のモチベーションが高くなるような工夫が求められます。

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

人材育成の課題を解決する方法5選

人材育成の課題を解決する方法として、以下の5つを実践してみましょう。

・人材育成の目標を明確にする
・人材育成におけるリソースを確保する
・育成する側のスキルを向上させる
・さまざまな方法を試してみる
・定期的に振り返りを行う

順番に解説します。

人材育成の目標を明確にする

人材育成に注力することで、帰属意識を高めたりスキルを向上させたりするなどの効果が期待できますが、企業によって目標はさまざまです。目標が曖昧なままだと、人材育成を行っても効果が実感できない可能性が高いので、まずは目標を明確にしましょう。

そのためにも、現状を把握して問題点を洗い出すことから始めましょう。

人材育成におけるリソースを確保する

「時間ができたら人材育成に注力する」と後回しにしてしまうと、いつまで経っても実行に移せません。

そのため、本気で人材育成に注力したいのであれば、あらかじめリソースを確保しておくことが大切です。

育成する側のスキルを向上させる

人材育成のリソースが確保できたとしても、育成する側のスキルが低ければ本来の効果には期待ができません。

人材育成を成功させるためにも、まずは育成する側のスキルを向上させることから始めましょう。

さまざまな方法を試してみる

人材育成の方法は、下記の通りさまざまあります。

OJT:「On the Job Training」の略称で、上司が1対1で新入社員に指導する方法
Off-JT:​​「Off the Job Training」の略称で、社外の研修などを通して成長させる方法
e-ラーニング:オンラインで学習できる方法
目標管理制度:自分で目標を決めて達成した度合いによって評価する制度
メンター制度:先輩社員が新入社員の精神面をサポートする制度

職場環境や働き方などによって、自社にとっての最適な方法は異なります。そのため、一つだけでなく複数の方法を試してみましょう。

定期的に振り返りを行う

人材育成を成功させることは決して容易ではありません。何度も試行錯誤を繰り返して改善することで徐々に成果が表れるので、定期的に振り返りを行いましょう。

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

人材育成を成功させた事例3選

人材育成を成功させた事例として、以下の3社を紹介します。

・損害保険ジャパン株式会社
・合同会社ユー・エス・ジェイ
・株式会社日本テクノ開発

損害保険ジャパン株式会社

自動車保険や火災保険などのさまざまな保険を取り扱う損害保険ジャパン株式会社では、将来のキャリアやライフプランを形成する取り組みを毎年行っています。

また、企業内大学「SJNKグローバルユニバーシティ」をシンガポールに設置しており、海外研修や職務経験によって、グローバルに対応できる人材の育成に成功しています。

合同会社ユー・エス・ジェイ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営している企業としても有名な合同会社ユー・エス・ジェイでは、社内大学である「Universal Academy」を設置しています。

Universal Academyは社員であれば誰でも利用できるようになっており、「受講者主体の学びとる研修スタイル」にこだわっています。その結果、意欲的に学習する社員が増えて成長につながっているとのことです。

株式会社日本テクノ開発

システムの提供・開発を行っている株式会社日本テクノ開発では、社員のスキルアップやキャリアアップ支援のために、以下のような教育訓練制度を設けています。

・専門の技術や知識習得を目的とした「専門研修」
・職能等級や職位別における「階層別研修」
・自己啓発に積極的な社員を支援するための「STUDYAID」制度

その結果、課題解決や業務改善に成功しています。

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

まとめ

本記事では、人材育成の課題や解決策・成功事例などについて解説しました。

人材育成は企業が成長するためにも欠かせません。そのため、人材育成における課題を解決したいのであれば、本記事を参考にしてみてください。

「どうしてもリソースが不足していて、人材育成に注力できない」とお悩みの企業様は、株式会社ニューズベースにお任せください。

株式会社ニューズベースでは、研修運営アウトソーシングサービスを提供しており、研修の事前準備や当日の運営など、効果的な研修の実現に向けて丁寧にサポートいたします。

そのため、弊社に依頼することで人材育成へのリソースを強化することが可能です。人材育成に悩む企業様は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

研修運営アウトソーシングサービスの紹介資料はこちら

\ 成功事例・トレンド・お悩み対策や便利なテンプレートなど、有用な情報を配信中! /

メルマガ登録はこちら

関連記事

2023.02.07

管理職に求められる能力やスキル・主...

将来的に管理職を目指している人のなかには、どのような能力やスキルが必要なのか気になる人も多いはずです。そこで本記事では、管理職に求...

2021.06.24

オンライン/Web研修でグループワ...

コロナ禍でも継続的に研修を開催したいと思う人事担当者へ。ニューズベースではオンライン・オフラインどちらで対応可能なアウトソーシング...

2020.04.14

研修会の次第はテンプレートがおすす...

研修会の次第は定型文や事務的な内容が多いため、テンプレートを作成して使い回すのがおすすめです。テンプレ―トがあれば、日時や会場、講...

2020.04.14

研修会・講演会における開会・閉会時...

研修会において、アンケートづくりは講師の頭を悩ませる業務の1つです。この記事では、研修会アンケートのテンプレートをダウンロードでき...